文字の大きさを変更
中心になって穏やかなのは台風くらいではないか。
患者中心の医療は患者がハンマー投げの室伏広治のごとくす~ごい遠心力を生じさせなければならない。
くるくる回ってハンマーを投げる時には雄叫びをあげている、そんじょそこらの力ではないし、力だけではどうにもならない。
明後日のほうにハンマーが飛んでいくことだってある。
この役割を患者に担わせるのか。
患者中心の医療って本来は患者のための医療ってことじゃないのか。
<< 清く、貧しく|命にかかわる医薬品・医療機器の承認審査の遅れ、どうしてくれよう >>